【現役レッスンプロが詳しく解説】練習場のアプローチオススメ練習法

アプローチ練習法徹底解説

こんにちは、ゴルフレッスンプロのカタヤマです。
先日お客様にこういった質問をいただきました。

アプローチが上手くなる為に練習場でできる練習を教えてください。

ゴルフでスコアアップしたい時にやはり重要になってくるのがアプローチ。

練習場でただ闇雲に打つ練習をしているだけではなかなかコースで良い結果を出すのは難しいですね。

ではどういう練習をすれば良いのか?

自身も社会人からゴルフを始め、3ヶ月で100切り、1年半で73を出した経験からレッスンプロとして約10年活動。

その間に多くのゴルファーの100切り、90切り、80切りの達成をお手伝いをしてきた僕がお答えします。

今回は、
『練習場のアプローチオススメ練習法』です。

スポンサーリンク

練習場のアプローチオススメ練習法

PW写真
PWより短いクラブの精度を上げましょう

まず最初にアプローチって何ヤードまで?とよく質問がありますが、この記事でアプローチのヤードはPW(ピッチングウェッジ)のフルショット以下の距離をアプローチとします。

理由は距離で言ってしまうと人それぞれで大きく変わってきてしまうのでクラブを基準にして話をしていきます。

練習場でアプローチの練習をただ打っているだけではコースで結果を出すのは難しいですよね。

きっとこの記事を読んでくれているということはそれを実感して何か上手くなるヒントがないかと探している人だと思うのできっと共感いただけると思います。

ではなぜただボールを打つだけでは結果が出ないのか。

それは練習場とコースの条件が違いすぎるから。

練習場では何球も打てるがコースでは1発勝負、練習場は平らだがコースは傾斜だらけ等多くの違いがあります。

ではどんな意識や方法で練習したら良いのか詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

練習場で練習したことをコースへ持っていくという考え方は逆

多くの人が練習場でできたことがコースではできないと言います。

ティーショットはまだわかります。

同じように平らなので。

ただアプローチとなると練習場で普通にボールを打つだけの練習はコースでは通用しないんです。

良く聞く話ですが、練習場で同じクラブで同じターゲットに向けて何度も続けて狙う練習をしていると聞きます。

もちろんその練習も必要な練習だと思いますが1球目の成功率はどうですか?

そしてそのターゲットの近くにボールが止まるように落とすところを考えて打ってますか?

どちらも該当しないことが多いです。

コースでは1球目が成功しないとダメですよね。

コースでは旗の近くに止まるように打てることが理想ですよね。

何度も打ってその内の成功した1球を実力だと思いコースの1球目でそれが出なかったというパターンに陥ってないですか?

練習場でターゲットの近くにファーストバウンドさせていてコースでターゲットとなる旗の近くにファーストバウンドしてないですが?

ボールはグリーンの奥まで転がっていっちゃいますよ。

練習場で練習したことをコースへ持っていくのではなく、
コースで必要なことを練習場へ持っていって練習すると考えるようになってください。

なので1球目がターゲットの近くに止まるようにファーストバウンドの位置を考えて練習をして欲しいです。

ではその方法を具体的に解説していきますね。

スポンサーリンク

練習方法

グリーン絵1
  1. ターゲットを決める
  2. ターゲットの手前に「落とし所」を決める
  3. 落とし所に向けて打つ

ターゲットを決める

練習場のグリーンや看板等にターゲットを設定してください。

距離はご自分のPWのフルショットよりも短い距離でお好きなところを選んでください。

このターゲット設定で1番のオススメはコースで失敗してしまった距離です。

コースで失敗した距離を復習していただくとコースのイメージをより鮮明に持って練習できるので良いかと思います。

ターゲットの手前に「落とし所」を決める

ターゲットを設定したら次に「落とし所」を決めます。

この落とし所というのはボールをファーストバウンドさせる位置のことです。

落とし所を決める理由はゴルフではファーストバウンドさせる位置と、ボールが止まる位置が違うからです。

よほどの強烈なバックスピンや地面が濡れていて柔らかいとき以外はファーストバウンドしてからボールは転がるので最終的に旗の近くに止まって欲しい時はその手前に落とし所を決める必要があります。

ではどこに落とし所を決めれば良いのかというと最初は10ヤード手前に落とすようにしてください。

これはクラブや距離、練習場の地面が芝なのかコンクリートなのか等色んな状況で変わってしまいますが最初は10ヤードを目安にして打ってみてください。

練習場ではそこからどれだけ転がろうが止まろうが気にしないでください。

10ヤード手前にファーストバウンドするように打てればOKです。

練習場でターゲットの手前10ヤードに落とすという癖を付けておくとコースへ行ってもそれができるようになってきます。

コースで旗の手前10ヤードに落とすメリット
  • 先述した通り落ちて転がりながら旗に近づいていく
  • 落ちてすぐに止まっても上りのパターが残ることが多い
  • 転がりすぎても短めの下りのパターが残る

一般的に「受けグリーン」(手前が低く奥が高いグリーンのこと)が多いのでターゲットの手前に落とす練習をしておくことが次のパターに対してとても重要になってきます。

この練習に慣れてきて成功率が上がってきたらこの練習のレベルアップ版として、ここに左右の縛りも付けてみてください。

左右の縛りとは、ご自分が狙っているターゲットを中心に左右に2分割してその左右どちらかに狙って打てるように練習する方法です。

コースではグリーンの真ん中に旗があることは少なく左右どちらかにあることが多いです。

その為グリーンを左右半分で狙えるようになるとパターが旗の近くから打てるのでスコアがグッと良くなります。

旗の手前に落とせるようになったら左右の縛りを付けるといった難易度の高い練習をしてみてください。

落とし所に向けて打つ

ターゲット、落とし所を設定したらあとは打つだけです。

ここで注意したいのが「1球目が成功するかどうか」です。

コースでは何度も同じ場所から打つことはできないので1球目の精度を気にする癖を付けてください。

1球打ったらターゲットを変えていただいても良いですし確認の意味も込めて2、3球打ってから変えていただいても良いです。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はアプローチのオススメ練習法でした。

練習場とコースの差に気づいた人が上達していくと思います。

練習場で練習したことをコースへ持っていくのではなく、コースで必要なことを練習場で練習してみて下さい。

スコアアップを目指している人で最初の壁となるのが100切りですね。

その100きりについて徹底的に詳しく書いた記事があるので要みがある方はどうぞ。
【初心者必見】ゴルフで100を切るために知っておきたい練習の考え方

では。

コメント